みなさんはお正月や夏のバーゲンで買い物をしますか?
私はバーゲンにはほとんど行きません。
バーゲンに興味がないというより、あまり物欲がないのです(+_+)
ある女性と話していて、「バーゲンに行く女性はモテないと思う。」と言われました。
私は全く意味が分からずに、そのまま「何で?」と聞き返してみました。
「バーゲンに行く人は物の良さでなく、お金の安さで入るでしょ。
物の良さを見ない人だと思う。
男性に対しても同じで、相手の良さを見れないはずだから」
と言われました。
どうなんでしょう?
人に例えれば、相手の良さではなく年収からチェックする?
給料が高いか安いかを判断基準にするということでしょうか?
どうなんでしょうかね?
合っているか間違っているか全くわかりません。
主婦になればバーゲン大好きでしょうが、若い子でもバーゲンには行くでしょうし、安くて良いものを見つけられればベストでは?
性格も稼ぎもいい男を見つければいいと思います。
これは男子に例えても同じ?
私は物欲もないので、それほど高価なものがほしいとは思えないタイプです。
確かに、物の価値は分かっていないかも(>_<)
安くて良いものを!と心掛けていますが、女子はどこをチェックしているかわからないですね~
値段が安いと直ぐに気付かれてしまう分かりやすいものを身に付けるのは止めておこう^^;
さて、バーゲン、バーゲン言ってますが、バーゲンってまだ使っている言葉なんでしょうか?
死後?
クリアランスセールとか、単にセールって言う方が一般的な感じがします。
使う言葉も”ナウい”方がモテますよね(笑)
恋愛に関しては金銭感覚が似ている人と出会うことがポイントだと思います。
恋活婚活マッチングサイトPairsでは、年収はある程度の範囲で公開されていますし、初回デート費用の考え方もプロフィール欄を見ると分かります。
直接は聞けない部分を最初から把握できるシステムって良いと思いませんか?
* 年収や初回デート費用の考え方がわかる!管理人推奨マッチングサイト! ▶▶▶ Pairs【公式サイト】