私の周りで「モテる」と呼ばれる男性を観察すると、クールな人が多いように感じます。
面白い男がモテると思っていたのですが、それは幻想なんでしょうか?
学生時代は、モテるのはスポーツができるタイプか面白い男かだったと思います。
大人になったらカッコいいか面白いか、だと思っていたのですが...
面白い男はいくつになっても普遍だと思うので、カッコよくない男は面白さを追求してしまいます(^^ゞ
しかし、男という生物は【面白い=よくしゃべる】と勝手な勘違いをしているようです。
面白いってなんだろう?と思い、とある年上の女性に相談したことがあります。
「人を笑わせようとするなら、芸人レベルにならないとダメ。そこまで出来る?」
と言われ、私は固まってしまいました。
その女性のアドバイスとしては、
「男は無駄に喋るな!」
う~ん、難しい。
確かに、コンパとかで口数の多い男性を見ていると、面白いというよりウザく感じます(^-^;
客観的に見ていると分かるのに、私もそのウザさ勝負を挑んでいるのかもしれません。
客観的に周りを見るのは大事ですね。
ですが、男が色々と話すとウザいと感じるのに、女性が話すとあまりウザく感じないのは何故でしょうか?
これも男性脳と女性脳の違いかもしれません。
女性は話がしたい生物、男性が話を聞いてくれて自分が楽しく話が出来ればスッキリして楽しかった、面白かったと感じるようです。
逆に、男性が話を続けると残るのはウザさだけ?
文章に書いて見ると分かってきますね。
クールにして話を聞いてあげることが、女性が楽しいと思う空間を作るコツかもしれません。
でも、話を聞くのも簡単ではないですよね。
ただ黙っていればいいわけでもなく、適度に相槌を入れたりと反応を見せないと「聞いてんの?」ってなりますからね。
女性心を把握して、相手の会話に反応するタイミングも勉強しなければ!
*管理人推奨の恋活婚活マッチングサイト! ▶▶▶ Pairs【公式サイト】