私は1週間に1回くらいの頻度で、「結婚願望はないのですか?」と質問を受けます。
もちろん女性からです。
公私どちらも飲み会でも結婚願望が話のネタになる時もありますが、私は結婚願望はありません。
女性がこの発言を聞くと、中には私を軽蔑したような目で見てくる人もいます(^-^;
結婚願望があろうがなかろうが個人の自由だと思いますし、そもそも結婚願望がないだけで、結婚したくない、頑なに結婚を拒んでいるのではありません。
彼女もいないのに結婚だけを望む方が、私にとっては不思議な感情だと思うのです。
結婚願望はありませんが、恋愛願望はあります。
その先に、子供が欲しくなったら結婚願望も湧いてくるかもしれませんね。
私からすれば結婚願望の意味がわかりません。
女性、特に30代の女性は男性の要望をたくさん出してくる人がいます。
◆30代 ◆サラリーマン ◆チャラチャラしてない人 ◆タバコ吸わない人 ◆結婚願望がある人 |
結婚相談所のマッチングのようです(笑)
ルックスはないんでしょうが、まじめな人が好みなんでしょうね。
これらの項目は全てチャラチャラしていない人と対義語にあると思うので、チャラチャラしている人を選ばなければ良いだけだと思うのですが、こうした条件を出してくる女性は得てして恋愛が上手くいってないと思います。
なぜなら、その場を楽しんでいないから。
飲み会の場でも、男性受けが良くない事が多いです。
自分が決めた項目に従うので場なく、素直に目の前の男性を見て接すれば良いと思います。
そこで好きになる人が表れればラッキーですし、そうでなければ、次に繋がるようにその場を楽しむべきだと思います。
もちろん、出会いの場ではあるものの感情的に合わない人もいるでしょうが、そうした対応って大事だと思います。
「結婚」だけを考えていると、そもそも人生が面白くなくなってしまいます。
恋愛するにしても、結婚するにしても、多くの人と出会った結果、結ばれるものだと思います。
だからこそ、たくさんの人と出会っていきましょう\(^o^)/
こんなことを言う俺ってチャラいのか?笑
* 先ずは恋愛相手を探したいって人はこちらから!国内最大級の恋活マッチングサイト! ▶▶▶ Pairs【公式サイト】